とぴあ浜松農業協同組合
- 業種:指定なし
浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」 / 企業を探す / とぴあ浜松農業協同組合
私たちJAとぴあ浜松は、組合員と その家族のみならず、広く地域住民や法人および、消費者に対し、 生活・流通・金融にわたる総合事業展開を通して、質の高いサービスと商品および、自然の恵みである農産物を提供し、安心と安全、また快適で豊かな生活の実現に貢献することにより、常に時代に即した全国JAのリーダーであり、 実践者であることを目指します。
企業情報
設立 | 1995年4月1日 |
---|---|
資本金 | 367,672万円 |
代表者 | 代表理事理事長 豊田 勇治 |
本社所在地 | 〒431-3193 静岡県浜松市東区有玉南町1975 |
TEL | 053-476-3116 |
FAX | |
事業内容 | 【販売事業】 生産者が手塩にかけて育てた農畜産物。それが実るのは、より有利により安定した販売を実現してこそです。品質・数量の安定確保をはじめ、ブランド化の推進情報の収集や発信、PR活動など、多岐にわたる販売戦略で有利な販売に努めています。 【購買事業】 スケールメリットを生かした低コスト資材の供給、多様化するニーズに的確に応え得る仕入れ機能の強化、スムーズな供給を促進する配送システムの構築など、多方面から組合員をバックアップする事業体制を構築しています。 【営農指導事業】 さらにおいしく、安全な農畜産物を生産するため、組合員(生産者)と一体となった指導事業を展開しています。また地域の実情に即した指導員の配置で、その特質を生かした経営指導を行っています。 【信用事業】 お客様に信頼される地域金融機関として、組合員や利用者のニーズに合わせた金融商品や金融サービスを提供し、より一層選ばれる金融機関を目指しています。 【共済事業】 万一のとき、組合員や地域の皆様の生命・財産を守る多彩な保障プランを提案しています。また、老後のための資金プランの提案や、迅速、的確な事故処理体制など、お客様の生活をサポートしています。 【資産管理事業】 土地等の有効活用の提案、JAならではの優良で安心な賃貸物件の紹介、土地・建物等売買仲介業務を行っています。 【生活指導事業】 女性部組織をサポートして「食と農」を次世代へ伝える活動を行っています。 【葬祭事業】 やすらぎホールを設置し、多様化するニーズに応え「選ばれる・信頼される」葬儀を行っています。 |
売上高 | 0万円(0年度) |
従業員数 | 1,438名 |
平均年齢 | 40歳 |
教育・研修体制 | |
産休・育休制度 | |
過去の採用実績 | |
URL | http://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/ |
インターンシップ募集
1日
実施内容 | ≪営農事業≫農・食の1day仕事体験(リアル) とぴあの事業の中でも農・食に関する営農事業の仕事体験です。 収穫体験やグループワークを通じて農家とJAの繋がりを学ぶ。 営農アドバイザーとの座談会も予定しております。 ≪信用共済事業≫金融の1day仕事体験(オンライン) とぴあの事業の中でも金融に関する信用共済事業の1day仕事体験です。 グループワークや職員との交流を通じて、外務員の活動を体感していただきます。 |
---|---|
開催時期 | 営農事業1day仕事体験 2021年1月15日(金) 信用共済事業1day仕事体験 2021年2月10日(水) 2021年2月24日(水) ※両日同じ内容 |
実施場所 | 営農事業1day仕事体験 JAとぴあ浜松篠原支店(とぴあふぁー夢)浜松市西区篠原町20500番地の1 収穫体験終了後、西北営農施設へ移動 浜松市西区大人見町3688番地 信用共済事業1day仕事体験 オンライン |
募集人数 | 営農事業:12名 信用共済事業:各回10名(1日2回、計4回、同一内容を開催します。) |
申込方法 | エントリー方法 リクナビ【説明会・面接予約画面】より日程を選択しエントリー |
応募対象 | 2022年3月に大学・大学院を卒業予定(学部学問不問) |
応募締め切り | 営農事業:2021年1月5日(火) 信用共済事業:2021年1月27日(水) |
選考フロー | |
注意事項 | ・報酬、交通費の支給はありません(公共交通機関をご利用ください) |
問合せ | とぴあ浜松農業協同組合 人事部 人事教育課 053-476-3116 |