㈱夢楽染
- 業種:指定なし
浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」 / 企業を探す / ㈱夢楽染
2020年30店舗10人の社長を創る ~35歳で社長を目指す~
■関西、東海地方できもの専門店「夢楽染」を8店舗展開し、幅広い品揃えとリーズナブルな価格で地域と密着しながら様々な着物のニーズに応えています。フォーマルからおしゃれ着、和装小物、作家作品等、豊富なラインナップを取り揃えています。顧客に着物をより深く、広く、楽しんでもらい、着物をより身近に感じてもらえる「きもの5つ星」を設定し、着る人の個性に合わせたアドバイスや着付けサービス、着付け教室の開催、イベント「きものでお出かけする会」等にも力をいれています。
■社名の夢楽染には「みんなで“夢”をつかみ、顧客と共に“楽”しみ、未来をみんなで“染”める」という思いが込められています。また、「2020年30店舗10人の社長を創る」をテーマとし、全社員が協力し合いながら、夢の実現や自己実現を目指し、日々邁進しています。
■出店拡大や企業成長には、社員一人ひとりの成長が欠かせないものと考えています。そのため、若手社員のうちから裁量大きく仕事を任せています。また、経営層との距離も近く経営者視点を身に付ける機会が豊富にあります。
■営業として活躍した分は報酬制度で給与に反映されます。数字だけではなく人物に焦点をあて、プロセスも評価することで、自身の頑張りが正当に評価される仕組みとなっているため、社員のモチベーション向上につながっています。
■人を大切にし、人とのつながりを大切にしています。社内行事も頻繁に行われ社員同士の交流が活発です。また、20代の若手社員から親世代まで、様々な年代の社員が活躍しているため、一つの店舗が家族のような環境で和やかな社風が特徴です。
■社名の夢楽染には「みんなで“夢”をつかみ、顧客と共に“楽”しみ、未来をみんなで“染”める」という思いが込められています。また、「2020年30店舗10人の社長を創る」をテーマとし、全社員が協力し合いながら、夢の実現や自己実現を目指し、日々邁進しています。
■出店拡大や企業成長には、社員一人ひとりの成長が欠かせないものと考えています。そのため、若手社員のうちから裁量大きく仕事を任せています。また、経営層との距離も近く経営者視点を身に付ける機会が豊富にあります。
■営業として活躍した分は報酬制度で給与に反映されます。数字だけではなく人物に焦点をあて、プロセスも評価することで、自身の頑張りが正当に評価される仕組みとなっているため、社員のモチベーション向上につながっています。
■人を大切にし、人とのつながりを大切にしています。社内行事も頻繁に行われ社員同士の交流が活発です。また、20代の若手社員から親世代まで、様々な年代の社員が活躍しているため、一つの店舗が家族のような環境で和やかな社風が特徴です。
企業情報
設立 | 2010年10月1日 |
---|---|
資本金 | 950万円 |
代表者 | 三上 和寿 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 |
TEL | 06-6376-1144 |
FAX | 06-6376-1145 |
事業内容 | ■事業内容: 「着物の楽しさ」を届けることを基本に、営業・店舗マネジメント及びインショップでの和装に関する接客・販売等を行っています。※サービス内容…きもの専門店「夢楽染」の運営、着付け教室、和裁教室、着物メンテナンス、夢楽染の着付け無料サービス ■コンセプト: 「きもの5つ星」を目指しています。「着る」…着付けの無料サービス・着付け教室の開催。「選ぶ」…豊富な品揃え・顧客ニーズの先読み。「学ぶ」…和文化・着物文化にふれる機会の提供。「遊ぶ」…着物を着ていく機会・場所の提供。「購入する」…良いものをお値打ち価格で提供。 |
売上高 | 110,000万円(2016年度) |
従業員数 | 74名 |
平均年齢 | |
教育・研修体制 | ■研修:オリジナルの社員研修プログラムを用意し、社員教育に注力しています。導入研修(社会人の基礎、マナー研修、会社について)やOJTのほか社外セミナー、振り返り研修(月1回程)を行っています。 |
産休・育休制度 | |
過去の採用実績 | ・2014 5名 ・2015 5名 ・2016 4名 ・2017 4名 |
就職活動・採用にあたっての支援 | |
URL | |
最終更新日 | 2016年11月14日 |