クックマート株式会社

検索条件を変更

浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」   /   企業を探す   /   クックマート株式会社
クックマート株式会社
「楽しむ」ことが最高の戦略。
当社は東三河・浜松地区において食品スーパーマーケット「クックマート」を12店舗展開しています。クックマートは創業以来着実に成長し続け、東三河・浜松地区で最も注目されている小売業の一つです。成長の秘訣は、業界の常識にとらわれず、次々と独自の戦略を打ち出していること。

あらゆるものがネット、規模、効率に飲み込まれていく中、クックマートは“リアル”、“ローカル”、“ヒューマン”を徹底して追求。世の中の常識を疑いながら、クックマートは日々その価値を高めていっています。

■リアル「圧倒的な場としての魅力を持ったリアル店舗」
あらゆるものがネットで取引されるようになる一方、「本当に魅力あるリアル店舗」の希少価値はこれからむしろ高まっていくと考えています。
実際に見て、触れて、感じることができる安心感。
人々がワイワイ集まり、エネルギーがあふれる「場」としての楽しさ。
クックマートはリアル店舗としての価値向上を徹底することで地域社会に貢献していきます。

■ローカル「圧倒的な地元感を持った日常生活のためのお店」 
チェーンストアの巨大化・寡占化が進む中、クックマートはあえて地域密着にこだわり、東三河・浜松の食文化、食材、そして生産者さんを大事にし、地元感あふれる日常使いのお店であり続けます。
クックマートが目指すのは「圧倒的な地元感を持った日常生活のためのお店」。ローカルで圧倒的に輝くことが大きくなるよりカッコいいと考えています。

■ヒューマン「圧倒的な人手と手間をかけたお店と商品」
食品スーパーの機械化・効率化が進む中、クックマートでは他社の何倍もの人が関わり、一見、無駄や非効率なことも行っています。
なぜなら効率一辺倒では楽しさや価値が生まれることはないからです。そしてどんなに機械化が進んでも人間の内面からあふれるモチベーションや創造力にしかできないことがあると信じているからです。

想いあふれる人を採用し、仕事を通じていい人生を歩んでもらいたい。関わる人を幸せにしていきたいと考えています。

企業情報

設立 1983年8月5日
資本金 4,000万円
代表者 代表取締役 白井健太郎
本社所在地 〒440-0066 愛知県豊橋市東田町151-1
TEL 0532-69-1505
FAX 0532-69-1506
事業内容 スーパーマーケット事業
売上高 3,370,000万円(2023年度)
従業員数 1,978名
平均年齢 37歳
教育・研修体制 中途社員研修、基礎知識教育、部門別教育、外部研修(産地見学、工場見学、店舗視察)、認定本補助制度、公募制アメリカ研修ツアー、選抜制北海道研修ツアー、経営方針発表会など
産休・育休制度 あり
過去の採用実績 7名(2024年度入社)
就職活動・採用にあたっての支援
URL https://delight-cookmart.com/recruit
会社の特徴
  • 中途入社多数
  • 未経験可
  • U・I・Jターン歓迎
  • 学歴不問
  • 産休・育休制度あり
  • オフィス内分煙/禁煙
  • マイカー通勤可
  • 社員専用駐車場完備
  • 交通費全額支給
最終更新日 2024年10月1日

求人情報