株式会社関東製作所

検索条件を変更

浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」   /   企業を探す   /   株式会社関東製作所
株式会社関東製作所
【老舗でも成長中!】 さらに当社を押し上げるのはアナタ次第。
プラスチック製品開発に関わる「金型」製作を中心に、幅広い事業を展開しています。
一人一人が十分な能力を発揮できる環境を整え、日本の製造業、中小企業の底力を世界にアピールし、独立独歩でしっかりと成長できる金型・部品・設備メーカーを目指しています。

企業情報

設立 1960年12月1日
資本金 6,985万円
代表者 渡邉章
本社所在地 〒135-0004 東京都江東区森下5-18-13
TEL 03-3631-6034
FAX 03-3632-7440
事業内容 【金型の設計・製作】
プラスチック製品の量産を行うための型の設計・製作を行います。
グループ全体では年間約230型の設計製作を行っております。
1)射出成形の金型設計・製作
世の中の8割以上のプラスチック製品が射出成形で生産されています。
お客様からいただいた製品データを基に、解析ソフトなどを駆使して、最適な金型設計を行います。
2)ブロー成形の金型設計・製作
ダクトやタンクなどの中空性本を生産する方を設計・製作します。60年以上の歴史のある事業で、自動車業界ではほとんどの車種に弊社の金型を使った製品が使用されています。

【プラスチック製品の成形事業】
お客様の製品を具現化する仕事です。無数にある工法から最適な提案を行い、モノづくりを行います。
3)プラスチック製品の量産成形
大型から小物まで各サイズの射出成形機を保有し、プラスチック製品の量産を行います。大手自動車メーカーの内外装のパーツや住宅資材の部品など、様々なプラスチック製品を受託製造で成形を行います。
4)試作品の成形
試作段階からお客様をサポートします。3Dプリンターや切削加工、シリコン型など、お客様の要望からベストな施策方法の提案を行います。

【自動機の設計・製作】
工場の自動・省人化、ヒューマンエラーの削減など、時代に求められる製造現場のあるべき姿にクリエイトします。機械設計から電気制御まで社内一環で対応します。
5)自動加工機の設計・製作
金型での成形では対応できない、切断や穴あけなどの二次加工を行う専用装置を設計製作します。
6)自動組付け機の設計・製作
製品の溶着作業や製品同士の組付け等、部品と部品を繋ぐ専用装置を設計製作します。
7)自動検査機の設計・製作
光電センサーなどを活用した欠品検査や、高精度なカメラセンサーを活用した外観検査を行う専用装置を設計製作します。
売上高 410,000万円(2023年度)
従業員数 231名
平均年齢
教育・研修体制 階層別研修を含めてweb研修ツールを導入し積極的に人財育成に注力しています。
★700種類以上の動画研修があり、コンテンツが受け放題★
新入社員から管理職まで、各階層で必要な知識・スキルを学習できる、充実した階層別研修をご用意しています。
ITスキル(Word, Excelなど)やコンプライアンス、ハラスメントをはじめとしたテーマ別研修も充実しており、ほぼすべての研修に確認テストやワークシートが付属されており自己学習が容易に進められます。
テーマ/コンテンツ数は順次拡大しており、研修コンテンツ不足のお悩みを解消できます。
受講は、上司と打ち合わせの上で、今後必要となるスキルをオーダーメイドで受けることが可能なので、成長度合い、習熟度にあわせて学習できます。
産休・育休制度 制度あり・取得実績あり
過去の採用実績 過去3年間の新卒採用者数
2024年 15名
2023年 13名
2022年 3名
就職活動・採用にあたっての支援
URL https://kanto-seisakusyo.jp/
会社の特徴
  • 中途入社多数
  • 未経験可
  • U・I・Jターン歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 産休・育休制度あり
  • 完全週休2日制
  • オフィス内分煙/禁煙
  • マイカー通勤可
  • 社員専用駐車場完備
最終更新日 2024年11月28日

求人情報