この条件の名前
エスピトーム株式会社 浜松支社
浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」 / 求人一覧 / エスピトーム株式会社 浜松支社
エスピトーム株式会社 浜松支社
総合職(警備職・営業職・技術職)*幹部候補
募集期間:2025/06/09 ~ 2025/12/08
正社員(新卒) 2026年卒
奨学金返還支援
静岡で一番歴史がある警備会社で働いてみませんか?
警備のお仕事と聞くと「危険なのかな…」というイメージを持たれがちですが、
犯罪や火災の未然防止が主な役割で泥棒と戦ったりする危険な仕事はしません。
あまりイメージがないかと思いますが、実は『警備業』=『サービス業』で、
「お客様に安心と安全を届ける」ことが警備業においてのサービスの提供です。
犯罪や火災の未然防止が主な役割で泥棒と戦ったりする危険な仕事はしません。
あまりイメージがないかと思いますが、実は『警備業』=『サービス業』で、
「お客様に安心と安全を届ける」ことが警備業においてのサービスの提供です。
募集要項
仕事内容 | 入社後、3~5年程度は機械警備、施設常駐警備、交通誘導警備、貴重品運搬警備の各部署をまわりながら警備業への理解を深め、経験を積みます。 その後、本人の適正を判断したうえで、警備職、営業職もしくは技術職への配属となり、各専門分野での業務にあたります。 将来は管理職として隊員の募集、手配、管理や営業課員または工事技術職の管理までを行い、営業所長や支社長への幹部管理職昇任を目指し、キャリアアップを図ります。 入社後は1週間ほどの新入社員研修で警備業について学んでいただき、その後も定期的に現任研修も行い知識の定着を図ります。 資格取得支援制度もありますので積極的に資格取得にチャレンジし、業務の幅を広げてください。 新卒社員は当社の幹部候補として社員一同大切に育てていきます。 直属の上司はもちろん、社長との距離も近い職場ですので、困ったことがあればすぐに相談できます。 警備の仕事を通して社会人としての礼節がしっかりと身に着けることができるので、必ずご自身の将来の財産になると強く思っております。 |
---|---|
求人の特徴 |
|
採用対象(卒業見込み) | 高等学校、専門学校、高等専門学校、短大、大学、大学院 |
採用予定学科・専攻 | 不問 |
募集人数 | 2人 |
求める人材像 | 【求める人物像】 ■誠実で正義感がある方 ■幅広い年齢層とコミュニケーションがとれる方 ■イメージに捕らわれず好奇心を持って仕事に取り組める方 |
活かせる資格・経験 | 要普通運転免許証(入社日までの取得必須/AT限定可) |
勤務地 | 静岡県浜松市中央区布橋2-12-45 浜松支社での勤務となります ※静岡市の本社での研修もあり |
勤務時間 | ①8:15~17:15(休憩60分) ②8:00~20:00(休憩60分) ③20:00~8:00(休憩60分) ④23:00~8:00(休憩60分) ※配属先によって勤務地が異なります |
初任給 | 大学院・大学卒 総支給額278,944(基本給210,000円、固定残業68,944) 短大・専門学校 総支給額263,004(基本給198,000円、固定残業65,004) 時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として支 給し、45時間を超える時間外労働は追加で支給。 |
昇給・賞与 | 昇給 2~5%/年 賞与 2~3ヶ月/年(2年目以降) |
諸手当 | 資格取得支援制度 営業報奨金制度 |
休日・休暇 | 年間休日108日(シフト制) |
福利厚生 | 社会保険完備 交通費規定支給(上限あり) 借り上げ社宅あり(要相談) 引越し費用補助制度(会社規定あり) 車両貸出制度 車通勤可(駐車場斡旋あり) 資格取得支援制度 制服等装備一式貸与 土肥研修施設利用無料 社外契約施設割安利用 健康保険組合契約保養所 レクリエーション補助 社内貸付制度 ※静岡県外もしくは自宅から勤務が困難な場合は転居費用補助制度もございます。ご希望の方はご相談ください。 |
雇用開始予定日 | 相談の上決定 |
雇用終了予定日 | 相談の上決定 |
エントリー方法・選考フロー | まずは書類選考を行います。 面接試験は2~3回程度予定しております。 面接といっても堅苦しく行うつもりはありませんので、 お互いリラックスした状態で本音を話し合える場にしたいと思っております。 |
お問合せ先 | 浜松支社 石川、杉山 TEL:054-476-7890 |
ハローワーク | 掲載あり |
最終更新日 | 2025年6月9日 |
メッセージ
人事担当者からのメッセージ | 新卒社員ひとりひとりの意見を拾えるよう、随時社長、新卒担当が個別面談を行っています。業務上の悩み事や将来のキャリアコンサルティングまで親身になって相談に乗り、 アドバイスすることで社員のモチベーションを高めています。また、社長と社員全員で話し合い、みんなが働きやすい環境づくりへの取り組みを 常に考え、改善を図っています。 |
---|---|
先輩社員の声 | 最初は「警備=見張るだけ」のイメージでしたが、実際には判断力や責任感が求められる仕事です。 特に機械警備は技術やスピードが求められるので、緊急対応に出動して無事に対応できた時は本当に達成感があります。若い人にもおすすめできる仕事です。 |