この条件の名前
遠鉄タクシー株式会社
浜松就職・転職ナビ「JOBはま!」 / 求人一覧 / 遠鉄タクシー株式会社
遠鉄タクシー株式会社
総合職
募集期間:2025/06/01 ~ 2025/11/30
募集期間外
正社員(新卒) 2026年卒
地域の方の移動を支えるタクシー。【業界を支える総合職募集!】
遠鉄タクシーの総合職。
タクシー会社の総合職って何をするのかイメージできないですよね。
まず乗務員を2~3年経験し、総務、人事、採用、営業、配車、運行管理などジョブローテーションで様々な部署でキャリアを積んでいきます。そして、将来的に管理職を目指すのが総合職という職種です。
それぞれの部署がどんな仕事をしているのか会社説明で詳しく説明します!
タクシー会社の総合職って何をするのかイメージできないですよね。
まず乗務員を2~3年経験し、総務、人事、採用、営業、配車、運行管理などジョブローテーションで様々な部署でキャリアを積んでいきます。そして、将来的に管理職を目指すのが総合職という職種です。
それぞれの部署がどんな仕事をしているのか会社説明で詳しく説明します!
企業説明会
2024年7月24日(水) 10:00~11:00 |
2025年卒 会社説明会 | Zoom上 |
---|---|---|
2024年7月30日(火) 15:00~16:00 |
2025年卒 会社説明会 | Zoom上 |
募集要項
仕事内容 | お客様を安全に送迎するお仕事が基本です。 乗務経験後、事務係として乗務員さんのサポートをしていただきます。 遠鉄タクシーはお客様に選ばれるタクシー会社として、お客様の移動を支える仕事です。 安全運転やお客様への気遣いが重要になります。 |
---|---|
採用対象(卒業見込み) | 高等学校、専門学校、高等専門学校、短大、大学、大学院 |
採用予定学科・専攻 | |
募集人数 | 2人 |
求める人材像 | 地域に貢献する仕事をしたい方 接客業に興味がある方 運転が嫌いではない方 |
活かせる資格・経験 | 普通自動車第一種運転免許(AT限定可・入社日時点で取得から1年以上経過) |
勤務地 | 静岡県浜松市中央区上島1-11-15 遠州鉄道西鹿島線 上島駅から徒歩10分 |
勤務時間 | ①4勤2休 勤務例 ⑴7:00~15:00 ⑵7:30~21:30 ⑶12:00~2:00 ⑷16:00~2:30 ⑸非番 ⑹公休 +月1日のフリー休日 ②日勤 ⑴~⑹8:00~17:30 ⑺公休 +月2日のフリー休日 ③夜勤 ⑴~⑸18:00~4:30 ⑹公休 +月4日のフリー休日 |
初任給 | 月210,000円(基本給+諸手当)+業務手当+歩合給 月収モデル 285,000円(入社3年以内 平均給与) |
昇給・賞与 | 昇給:乗務係 なし 事務係 年1回(4月) 賞与:年3回(6月・12月・期末)※期末賞与は業績による |
諸手当 | 通勤手当 深夜手当 時間外手当 降車勤務保障 (研修等で乗務の仕事ができない場合、その分を補助し、売上分に加算できます。) |
休日・休暇 | 年間休日 4勤2休 133日(非番含む) 昼夜混合勤務 116日(非番含む) 日勤 76~100日(拘束時間による) 夜勤 76~100日(拘束時間による) 事務職 116日 |
福利厚生 | ・遠鉄グループ従業員特典(グループ割引、ポイント増額付与、イベント招待等) ・遠鉄グループ従業員専用保育園 ・インフルエンザ予防接種費用全額会社負担 ・人間ドック受診費用一部補助 ・各種保険等の団体社員割引あり ・クラブ活動(ゴルフ、ツーリング、登山、花、ボウリング) ・労働組合あり ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・贈与規程あり(結婚・出産・死亡・傷病・災害等) ・定年再雇用制度 ・従業員持株会制度 ・制服貸与 ・入社後3カ月間基本給保障 ・産休・育休取得実績あり ・資格補助制度あり(二種免許取得費用、業務関連資格取得費用 全額会社負担) |
雇用開始予定日 | 2026年4月1日 |
雇用終了予定日 | 相談の上決定 |
エントリー方法・選考フロー | マイナビのキャリアボックスから エントリー ↓ 会社説明 ↓ 履歴書送付 ↓ 1次選考(SPI・採用担当面接) ↓ 最終選考(役員面接) ↓ 内定 |
お問合せ先 | 人材開発課 採用担当 TEL:053-472-5191 |
ハローワーク | 掲載あり |
最終更新日 | 2025年5月7日 |
メッセージ
人事担当者からのメッセージ | 新卒でタクシー会社に入るという選択肢は、あまりないかもしれません。 一度話を聞いていただけたらタクシーのイメージが変わると思います。 タクシーは地域になくてはならない役割を果たしており、遠鉄タクシーは地域の皆様に選ばれるタクシー会社です。 ぜひ遠鉄タクシーの仕事や雰囲気についてお話させてください。 皆さんとお話しできるのを楽しみにしております。 |
---|---|
先輩社員の声 | 乗務員の仕事はお客様から直接お声をいただけるので、お客様の一言が励みになっています。 丁寧な接客を心がけているので、「親切な人で良かったよ!」と言われると、 一番注力していることが認められたようで、本当にやりがいを感じます! |